週間日録
5月
5/9
5/10
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
5/17
5/18
5/19
5/20
5/21
5/22
5/23
5/24
5/25
5/26
5/27
5/28
5/29
5/30
5/31
平成11年5月9日
本日、
sphere
より、ディスクサービスの書類、届く。
埃をかぶった「
ホームページビルダー
」取り出す。
1時間ではできない。
オフィシャルページ
制作者、U先生のご苦労、察する。
こんなモンでいいのか。いいわけないな。恥ずかしいな。まだ、画像を入れるマニュアルも読んでないもんな。
画像って、どうして作るんだろうな。スキャナーも埃かぶっているし。
明日は支払日、何もしていない。こんな事やっていてはダメダ。
もうそろそろ終わりにしなければ。昨日、つれあいに「
トップランナー
」の
エレカシ
につきあわされて、眠いし。
来週は
比良
へ登れるかな。
このページはテラハウスの
宮川さんのページ
を見本に作っていきたい。
5月10日
昨夜、
隣のK
さんが突然ワインを持ってやってくる。午前2時30分なり。
朝、
青年会
会長Jさんと掃除の件で話し合う。会長は
ひろ文
さんの若主人。
sphereさんより、CGI連絡あり。はやいぞ。
Fちゃんより、確認メールあり。Fちゃん、掲示板ができたから、よろしくネ。
この中央配置は何とかならないのか。直接、タグを打ってみるが、なおらない。エラーである。
マニュアルはちゃんと読みましょう。
おえらいHさんから、TEL。全国大会の登録の件。やれやれ。みんな手伝いに行ってくれ。
日にち日にちに飛ぶようにしたいのだが、エラー攻勢である。
U先生から、連絡無し。怒っているかな。オコラナイデネ。HTMLむずかしいよ。
5月11日
Jさんの奥さん、Kさんから電話あり。
筆まめ
の郵便番号7桁変換について。前にすましたのでよくわからない。
夏のDM頑張ってますな。
CREO
のHPで調べる。ついでに
アップデートプログラム
と
郵便番号辞書
、ダウンロード。
Kさんできたかな?4時間もかかるそうな。そりゃ、何せ、DX4の16MBだもんな。よく筆まめ動いているな。
ところで、筆まめ、お使いの皆さん、なんか、異常にメモリーくいません?
U先生推薦のメモリー管理ソフト、
MemTurbo
、
Vector
からダウンロード。
試用版
です。
「宝石」6月号、
吉本隆明
「少年Aを語る」読む。援助交際は社会問題にならない。よぉ!吉本健在。
昔、「
党生活者
」をめぐる平野謙の批判を思い出す。(G00で平野謙を検索すると西武の平野謙がほとんど、びっくり)
でも、最近、おしゃべりしか本にならないもんな。糸井さんの「
ほぼ日
」でも、なんか、ほのぼのしてるもんな。
「批評空間」で武井昭夫がでていたし、なんか、歴史の怖さをしみじみ感じる。たかだか、2,30年。
みんな、年をとりました。
昨日、
京北町
より、新芽の木の芽が4キロ届きました。みんな、おそうじご苦労様です。
「山のものは男にさわらすな。」
亡くなったおばあちゃんの格言です。何せ、炊いてしまえば、ほんのちょっとになってしまいます。
かくして、小生、更新作業をしています。
5月12日
本日も晴天なり。藤の花が、異常に美しい。
お世話になったどころではない、先代、
藤清
のMさんの言葉、思い出す。もうあの粋な姿は見られない。
藤の花が美しいときは、みなさん、異常に寒い夏がやってきますよ。どうします?
sphereのCGIファイルは、なんか、もさいぞ。もうちょっと、ましにならないものか。小生の力不足だろう、たぶん、きっと。
右源太
のHさんより、メール届いたか、の電話あり。????
みなさん、個人的な好みですが、メールはテキストでくださいね。Outlookはデフォルトでは、HTMLです。
ちなみに、小生、
Beckyメール
を使用しております。
昨日、U先生から情報をいただいた、
FileVIisor
バージョンアップ、
窓の杜
へいくが、別段、新しくない。
HPへ行くとVer4.45、4月30日アップロード、さすが、U先生の情報、早し。ダウンロード。
今晩は消防団。消防査閲の練習、第2回目。Tさんという人、今日は必ず、行きます。おとついはゴメンナサイ。
ところで、
京都市消防局
のページへ行くと、消防団の項目はない。ざけんなよ!
5月13日
今日はさんざんな日だ。
昨日の朝、
会長Jちゃん
より連絡あり。二人で街道で死んでいる狸を埋めてあげて、弔い、いいことあるぞ、と頷いたのに。
今朝、
青年部
の人と、くさった紅葉をテェーンソウで切り倒す。ワシラはみな、山の人々やけんね。なかなか、爽快。
ここまではよかった。ここまでは。
公衆トイレ、改修工事につき、大工のHさんがお見えになる。汲み取り屋さんがまだ、来ていないとの由。
就いては、来るまで、見張って欲しい…… 会長Jさん、
藤清
K男さん、3人で待ちました、待ちました。
いつ来るともわからない、汲み取り屋さんを…… いい天気だな。いったい何してるんだろうな。
ところで、その件、おまけあり。汲み取り料金を支払わねばならぬかもしれぬらしい?
なんでも、
情報公開法
というものがあり、
役所
もうるさいらしい。今夜も遅くなりそう。(/_;)
ちゃんと行政改革しろよな。
猪瀬直樹
の「日本国の研究」を読んでいるのですが、ほんと、官僚はおぞましいぞ。
世の中、心臓移植とかで盛り上がっているのにな。でも、
最初の時
より、静かかな?世間はそんなもんか。
小生、和田移植については、少し詳しいです。でも、もう過去のものになってしまったみたい。
おすすめは、
渡辺淳一
の書名は忘れたもの。吉村昭の「神々の沈黙」だったかな?
あと、
共同通信社
がまとめた、「凍れる心臓」だったかな、なんか、みんな書名は忘れた。
小生、脳死移植はよくわかりませんが、生体間移植は、家族に踏み絵をさすようなものだと思います。
U先生、オンラインソフトでファイル分割のフリーのもの、おすすめはありますか?
Rちゃん、いつもPC学習会お世話様。
AcrobatReder4.0
出ました。
残念ながら、明日はお休みです。でも、査閲の練習あり。今夜は寝るぞ。
5月14日
昨夜、Jさん節に午前2時までつきあう。久々に見たな、目がトンデたもんな。大丈夫でしたか?
それでも、6時には目が覚める。歳とったな。
「すずらん
」で朝から、不覚にも泣いてしまう。小生、
遠野凪子
のファンです。遠野凪子しってます?
斉藤記念オーケストラ
の
松本音楽祭
。
武満徹
、最後の交響詩「系図」の中の、
谷川俊太郎
の詩、
「はだか」を朗読しているのは彼女です。
でも、遠野凪子が歳とれば、この交響詩の朗読、誰がするのかな。ちょっと、心配。
ところで、「すずらん」というドラマ、何のドラマなのか、わかります?わたしゃ、さっぱり、わかりません。
ひょっとして、ポストモダンな、ドラマなのかな。主題が、さっぱりわからない。
昨日から気になっていた、
SHARP
の
MebiusStyle
、HPで確認。
もう、デスクトップの時代は終わったのか。小生、昔人間のため、SHARPというだけで、何となく、躊躇してしまう。
でも、いいよな。なんでもかんでも、PCに統合されるのかな。そうなんだろうな。でも、買わないぞ。
U先生のおしかりを受け、
Fv
のヘルプ見る。よくわからない。機会があれば挑戦します。
Yさんの奥さん、Kさんのご注文、CD制作しておきます。ちょっと、待っててね。
ところで、暇なもので
InternetWatch
を見ていたら、「
今日のサイト
」に資生堂の
紫外線チェック
。
女性のお方、必見です。
5月15日
今日も最悪のはじまりだ。
小鳥のさえずりの中で、川掃除をし、なんかいいな、まるで
ディズニー
の映画のようだな、いいぞいいぞ、と
心地よい汗をかいて、一人、悦に入っていると、上からどどっと、葉っぱが流れて来るではありませんか。
隣の
きらく
が掃除している。こっちはすんだのに。またやりなおし。ちゃんと毎日はけよな。
こうなると小鳥のさえずりもうるさいぞ。焼き鳥にして食ってやるケンネ。
U先生の指示とおり、Fv、
NIFTY
よりダウンロード。ちょっと暇がかかり、そのあいだ、これ書いてます。
右源太
のHさんに
オフィシャルページ
、プレゼントのアンケートについてメール。あいつ、メール確認してるかな?
Jさんと立ち話。本日
筆まめVer9
を入れてるとの由。そういう問題じゃないんじゃないの?
K治さんちの奥さんKさん、CDできました。K治さんに持っていきます。楽しみに。
つーことで(なにが?)、本日は
宇多田ヒカル
について。
小生、
ミーシャ
が出てきたとき、ビックリしたんですが、ミーシャさんも宇多田さんで終わりましたね。
ご承知のように宇多田さんは、藤圭子さんの娘さんです。(藤圭子、調べていやになりました。)
その昔、
五木寛之
は藤圭子の出現を絶賛したんですよね。これこそ、怨歌(演歌)だと。
小生、それ以上に、宇多田さんの出現は歴史的な事件だと思いますね。なんせ、あの藤圭子さんの娘さんでっせ。
だいたい、五木寛之も語って見ろよな。
岩波
で「蓮如」なんか書きやがって。藤圭子と宇多田ヒカルについてこそ書け。
そこのへん、はっきりしろよな。なにが「
大河の一滴
」だ。ざけんなよ!
ところで、U先生、明日ご面倒おかけします。練習で遅くなりますが、お伺いします。よろしくね。
5月16日
深夜すごい雷雨。今日は少し肌寒く薄曇り、絶好のハイキング日和?
昨夜、
尾鷲
よりの鰹で
キリンビール
ロング缶2本飲む。それだけで、今日もダメだ。何もする気が起こらない。
夕べも眠れない。それで今日も目が開かない。眠い。大いなる矛盾?
洛北組合、組合費、徴収に回る。つつがなく完了。ありがたい。
6ch、
陽水
の特集。うとうと。怒られる。誰かビデオとっていませんか?
陽水もいってたな。70年代は、のどかだった。小生、80年代、90年代は幻です。
しかし、この番組もそうなんだろうけど、世の中70年代の連中が実権にぎってんだろうな。
ホント、
カフカ
じゃないけど、ただいっさいは過ぎてゆきます、だ。
明日から、みんな川床の準備に入るんだろうな。何もしてないな。少し焦る。けど眠い。
今夜はU先生とプレゼントについて打ち合わせ。遅くなってご迷惑おかけします。
美味しいウナギが食べたいな。
廣川
のきもがたべたいな。ウチにもウナギあるんですが??
5月17日
新聞でマロリーの遺体が見つかったこと知る。感慨深し。
マロリーさんって、あの「そこに山があるからだ」のお人です。
小生、ヒラリーの自伝も読んだことがないが、昨年だったか、
夢枕獏
のつまらぬ小説「
神々の山嶺
」読んだことがある。
これは単独行で有名な
長谷川恒夫
をちょっとモデルとしたもので、本人が思うほど立派なものではない。
でも、どうなんだろうな、マロリー登ってたんだろうか?これは
エベレスト
登山史の最大の謎です。
ところで、昔、
ユーミン
が
植村直巳
さんのために地球が終わるまであんたは永遠だ、などと歌っていたが、
こうなると、植村さんもいつか、見つかるんだろうな。そういうのって、あの奥さんも望んでいるんだろうか?
加藤さんも、小西さんも、それから、えぇーと、エベレストに消えたみなさん。いつか、手を合わしに行きます。
ところで、急に思い出したが、昔、
NTV
(10ch)がチョモランマ(エベレスト中国名)の特集をしたとき。
パーティの隊長さんがアタッカーを決めるとき、何を基準にするか、問われて、
「わたしなら、妻帯者を選ぶ」と答えていた。「必ず、何があっても帰ってきてくれるような気がする。」
いい話でしょ。オレ帰ってくるかな?オイラのまわりには帰ってこないやつが多いような気がする?
それ以前に、
比良
にも登れないもんな。
愛宕さん
でもつらかったもんな。
昨日、U先生から聞いた、
メルコ
の無線ランカード、HPで確認。確かにいいな。どっしようかな。
宮川のページ
よりの情報、
Yahoo! Internet Guide
から「
検索サービス使いこなし術
」見る。
確かに、検索は根気です。
5月18日
みやがわのページ
へメールを送ったがURLを書くのを忘れていた。お知らせは、ちょっと冒険だったかな。
早朝、K治さんよりTEL。
御霊さん
のお祭り、わたしゃ、すっかり忘れていました。
今年の
お祭り
(6月1日)は、手伝いに来てくれるのに、不義理申し訳ない。今さらでもないか。<(_ _)>
昨夜、
NHK
「驚異の宇宙身体〜遺伝子〜」の再放送、偶然、見る。眠たかったが思わず姿勢を正す。さすがNHK。
また
山根アナ
の語りがいいよな。「
映像の世紀
」の時もよかったし。あれは音楽も俗でよかった。確か、
加古隆
。
今回は
久石譲
。「映像の世紀」より音楽はむずかしいだろうな。まぁ、ワタクシが気にすることもないが。
ガンの発生のメカニズムに関与する遺伝子ってなとこだったんですが、ホント、寒くなってきました。
とくにエイズの人で発症しない人がいて、西欧人にしかその遺伝子はないところ。ペストの時代を生き延びたんだって。
つまり人類の生きてきた環境もコピーしてくるっていうんだな。ウーン、よくわからない。
でも、一等最初の遺伝子って、何を遺伝してくるのかな。
それでも、
ヒトゲノム
の解析にたづさわる人、ホント、かっこいいッス。
SHARP
の
インターネットビューカム
が気になっていたのだが、
PcWatch
の
レポート
読む。もうちょっと待とう。
昨夜、
野口悠紀雄
の「
超知的生産とパソコン
」読み返す。
個人でHPを持つなら、リンク集(ブックマーク)をつくればよい、ふむふむ。それだけでデーターベースになる。
なるほどね。確かにどこからでも利用できるもんな。
ということはこの試みもまんざら捨てたもんでもない。一人、悦にいる。
宮川さん、書き込み、ありがとうございました。ビックリしましたです、ハイ。
5月19日
今日は雨。なかなかいい雨です。
マウスのおそうじする。
組合へ組合費を納めたついでに、葵書房へ。
TBS
、
進藤アナ
の表紙につられ、
週間アスキー
購入。
進藤さん、きれいだな。小生、進藤さんのファンです。
エプソン
のPDA「
ロカティオ
」、いいですね。GPSもこれくらいにならなくては。でも、ちょっと重いかな。
こんなにちいさくて精度が高くなったのに、なんで誤爆があるのか。やっぱ、オレみたいに、飛行機のりながら、
マニュアル広げているバカなヤツがいるんだろうな。てなわけない?
InternetWatch
の「
iモード対応のHPを作ろう
」みて、これはメールだけではないと、ムーバ
501F
注文に行く。
いつはいるか、わからないとの由。ちなみに機種交換¥4.000。つまり決断遅し。
ドコモ
のページ、調べていたら、なんと、P501、明日、発売。Fなかってよかった。注文するぞ。
帳面の整理に追われる。結局、肝心な部分でアナログです。何とかならないものか。
ネットスケープ、
ダウンロード
試みるが、混んでるな、ぜんぜん落ちてきません。
明日から、
プレゼントアップ
予定。U先生、ご苦労様です。
Becky
の設定変更しました。
念のためですが、身内は応募できませんので、悪しからず。
植木屋のNさん、打ち合わせに来てくれる。いよいよ、川床はじまりまっせ。
5月20日
鮎の放流。Tッピーさんより言われていたが、仕事上、キャンセル。ゴメンナサイ。<(_ _)>
朝、早かったので、ネットスケープ
4.6DL
、試みる。午前7:30ぐらいで非常に快調。
標準で10MB程、30分ほどで終了。
IE5.0
が1時間以上かかったことを見ると、NNの方が軽いのかな。
それって非常に大事なことだな。ふーん。ところで何がよくなったのかはわからない?
しかし、U先生の言葉、「ブラウザは常に最新にしとくべし。」ハイ、そうしました。ところで、標準でよかったですか?
昼、S旅館組合総会、
南禅寺
「
菊水
」にて。2時よりM会理事会、円山「
長楽館
」にて。
なんと、ポリ公の多いことか!天気いいもんな。
しかし、この国は、たかだか、一旦停止を見張るのに、3人も人を雇うほど余裕があるのか。ざけんなよ!
InternetWatch
で
JASRAC
の
ネット対応協議会?
の記事読む。
しかし、何ですな、レコード屋さんってどうなるんでしょうね。あるいは、CDプレスしている工場って、どうなるのか?
カミさんが実家に帰ってこそ、このHPの意味もでてくるもんな。おいたんさんも奈良在住ですし。
おいたんさんの場合、どこへ行くかわからないし。カミさんのPCどっしようかな。
ほんと、ネット社会って、難しいよな。おそらく、単身赴任のお父さんも、つきあわされてるんでしょうな。
それって、いいことなのか?ウーム。
しかし、少々、ロマンティックに考えれば、
阿久悠
じゃないけれど、
淡路
に橋が架かったようなもので、
いろんな不便さにこそまつわる歴史的な感情?が消えて行くんでしょうね。
レコード屋さんがあってこそあった、発売日にまつわるトキメキ。お金を握りしめて走り曲がったあの街角。
それでも何のことはない、ネット社会特有の物語がやはり、新たに生まれるんであって、
結局、おろかにも同じ事を繰り返すんだろうな。うーん?わかったような、わからないような?
5月21日
10時30分より、K料理組合、事務所。全国大会、登録者住所の照合。いやぁー、ほとほと、疲れる。
みんな、手伝いに行けよな。何の関係もない係りのKさんと肩を落としながら、別れる。午後1時。
そのまま、寺町へ行って、
CDーR
、スーパーディスク、購入。ちょっと張り切って
太陽誘電
のを買う。1枚、¥208。
P501
、でましたネ。ちょっと、かっこわるいが。でも見ようとしてもページはぜんぜん落ちてこない。殺到中?
暇なヤツが多すぎるぞ。もう、注文したるケンネ。今月中には、手に入ります。悔しいですか?そうか、そうか。
ところで、今日から貴船も
ドコモ
つながります。\(^o^)/
わたしゃ、少々興奮して、誰彼なく、TELしましたです、ハイ。
お騒がせいたしました。<(_ _)> アンテナ場所を提供してくれた、
J会長宅
に、感謝。
でも、昨夜もいい出来上がりでしたナ。「気をつけ!」の号令で、揺れているのもJさんぐらいです。
いい加減、もりも、あたしゃ、疲れますです、ハイ。
仏教界と
京都市
、和解。ふーん。いったい、坊主に和解があるのか?
和解とかそういうの、越えたところで生きているのが坊主ちゃうの?腹立たしいがメンドくさいのでやめ。
由利徹、死去。コメディアンさんの訃報はホント、つらいっス。
昔の、とくに東京(つまり全国区)のコメディアンさんはほんと、素晴らしいですもんね。
なんか、超時代的に生きてきた風格がある。京都の坊主も爪の垢でも煎じて飲めってんだ、テヤンデー??
今日は
トップランナー
、
常盤貴子
さんの登場です。絶対見るケンネ。
5月22日
昨夜、
常盤貴子
さん、見ました?わたしゃ、10分ほどでイヤになりました。
なんとなく、イヤだったんだなぁ。まぁ、ある意味では女優さんなんですね。(どうーゆー意味でも女優さんか?)
なんか、ホント、キョウビのお人は小粒になりました。個性つーものが見えない時代ですな。
つまんないというか、難しいというか、うーん。なぁーんか、誤解しちゃうんだよな、個性つーものを。
京都新聞
で「
漢検
」HP知る。漢検、実は気になっておりました。この間、4級?のテキスト買ってきました。(?_?)
暇つぶしにいいですよ。で、漢検HP。おもしろいでっせ。ちょっと子供だましですが、そう思っていたら、
3問中、2問しかあっていませんでした。(/_;) 4文字熟語の漫画なんか、まるでわからん。挑戦されたし。
P501
は月曜日には入るらしい。料金はわからないらしい。ドキドキ?
ところで、よく考えると小生、携帯電話の操作は皆目わからない人間。
今日も使い始めて1週間の
Tさんという人
にまでバカにされる。
iモード
使えるかな?
U先生もiモードにして、便利なデータベース作ってくれないもんか?くれないだろうな。
電気屋のSさんが修繕にやってきて、なんか、急に昼から今日はお客になると言いだし、お部屋へ。
何があったか、知りませんが、それっていい一日のような気がするなぁ。
今日で査閲の練習も終わり、明日は本番。雨ふんなよ。
5月23日
査閲、無事、終了。暑い。ホント、暑かったッス。
昨夜、
ラブラブ
の
エレカシ
、待っているあいだに寝てしまう。
拓郎
、どんな評価してるのかな?
PC−Gaz
のエクセル2000の紹介記事、エクセルではおなじみ田中亨さんの「
さらに進化する最強表計算ソフト
」読む。
MSはOffice97でネットワーク対応を強力に押し進めてきたけれど、2000もそっち方面の強化だろうと思っていたら、
それだけではないんですね。今度のエクセルも楽しみだっせ。ちゃんとアップグレードしましょうね。
しかし、よくなるのはいいですが、ほんと、お金ツライっす。
よくなるというのは、どういうことなんだろう?最初からそうしておく(よくなった状態)ことは、たぶん、できる。うーん。
できあがるということは、できてないことの現れでもある?うーん。
こうなると、
陽水
的に「わかんない」。お金もない。
それでもそんなこと考えていては、楽しいPCライフはおくれない。これ結論。
ところで陽水の「わかんない」ですが、確か「最後のニュース」つう歌にあったと思うんです。
おもいだしたけど、沢木耕太郎が、沢木さんって、猿岩石の大元になった「
深夜特急
」の著者ですが、
陽水がいきなり電話かけてくるんですって。宮沢賢治の雨ニモ負ケズの言葉ってどんなでしたって。
それが「最後のニュース」になるんだもんな。いやぁー、まいるよな。どうでもいいこと書きました。<(_ _)>
これ(HP)を始めてから、検索の時には
Bekkoame
を使ってるんですが、調子いいです。
以前の設定は全部変わってしまいましたが。
今日は査閲の打ち上げ、「くらま荘」さんで。酔っぱらうほど、元気もない?
5月24日
いよいよ雨。眠れない日がはじまります。
昨夜の宴会、新任のホンカンさん、小生、その手のお人は皆ポリコーって、呼ぶんですが、
で、ホンカンさん、少々、酒のお力かと思うんですが、お話を聞いて、泣いてしまいました。
詳細に語るのはマズイかと思うので省きますが、生きていくのは大変です。
ホンカンさん、ホンカンさんと呼ばしてもらいます。
P501
、入らず。明日になるそう。(/_;)
SONY
の「
アイボ
」って、知ってました?いよいよ、こういうものが始まるんですね。
アイボは犬の形をした、人工知能を持つロボット。
「2001年宇宙の旅」にハルっていうコンピューターがでてきたけど、
こういうもの飼うヤツがでて来るんだろうな。そいでもって、性的なものまで変更を迫られる。
不気味な足音の到来?
日経PC21
、購入。大平健先生のコラムのファンですが、MSのソフトに
GUID
っていう、大平さんは「指紋」の
ようなものとおっしゃってますが、それを元にウィルス制作者がわかるっていうんですな。
なんか、それって、うっとしいな。無償の悪か、こうなると悪も光明かもしれない?
吉本隆明
「少年」購入。これまた母体はおしゃべり。もう書く力はないかもしれない。
神戸の事件にも言及しているけれど、それは別にして、賠償金支払いに関し、マスコミさんが騒いでますが、
ほんと、この国はさもしいよな。本を書く親も親だが、この国の目線は、ホント、さもしいッス。
少しは我が身を振り返れ。少年法改正云々についてはメンドくさいのでヤメ。
今晩から、教育テレビで
竹田青嗣
がニーチェの講義するらしい。ふーん。
陰気なつらしてでてくるんだろうな。困ったもんです。
ところで、モニターの前で携帯電話をかけると、モニター乱れるの、知ってます?
電波って「ある」んですね。気をつけてください。
5月25日
りこさん、遠足。お天気心配だったが、まずまず。午後には暑いくらい?
ガイドライン
成立。世の中、威勢のいいヤツがでてくるとヤバイよな。
しかし、
辺見庸
、新聞で怒ってました。辺見庸が怒ると(まぁ、いつも怒ってはいるが)迫力あるもんな。
戦争はとにかく、リアルに想像するべきだ。爆弾落ちる、今そこを。ふーん。
よくわかりませんが、もう古い戦争になるのかもしれぬが、
セリーヌ
「夜の果ての旅」ご一読を。
しかし、アメリカって不思議な国だな。糸井さんと吉本さんの「
ほぼ日
」、ご一読を。
吉本さんの「少年」、おもしろい。印象として非常に無私な自伝だ。無私な自伝っておかしいけれど。
その静けさに無意識に死の準備の気配あり?ちょっと、さみしい。
液晶モニター
の値段が上がるらしい。液晶パネルが品不足。
ノートの価格にも影響があるんだろうな。古いノートの
価格を見る
。それでも高い。買わなければならないだろうな。
ところで
アスキー
の
ドットピーシー
によると7月以降には
NTT
常時接続が始まるらしい。うれしい。
あたりまえだよな。早くやれよな。しかも安く。いつまでも、ざけんじゃねぇぞ。
P501
、来ました。(^_^)v でも、ちょっと、無気味。カッコ悪い。(/_;)
上海にいるNさんよりメール。アメリカ批判が高まってるらしい。そりゃ、そうだろう。
でもそんなことより、豚肉に細菌?が見つかり混乱しているとの由。それってかなり大変なことだと思う。
で、Nの結論、これを機にダイエットする!これ、射手座のNの結論。上海も大丈夫だ。
5月26日
今日は振り返ってみるとどんな天気だったのか、思い出せない?
U先生からの電話で、
お祭り
の直会の打ち合わせ。せわしくなってきました。料金少々アップ。
右源太
のHさんより、HPの割引券削除の依頼。代理店からのクレームらしい。
問題はないと思うのだが、みんな、苦労しておりますな。U先生、これまたご面倒おかけします。<(_ _)>
P501
、これって、ホントにかっこわるいッス。(>_<)
で、原因は
宮川
さんも言ってるようにディスプレイ部分が大きいんですな。で、小生、悩みました。
というのは、大きくなったため、ディスプレイ部分の保護シートみたいなもの、はずすべきか、はずさるべきか。
もちろん、はずすべきだとは思うんです。というか、悩むべきものでもないとも思うんです。
でも生来の貧乏性が悩ますわけだ。まぁ、はずしはしましたけどネ。なんか、そう思わすこと、気にくわないケンネ。
で、内容的なレポートするまでには至ってません。今日は文字入力の練習をしました?(?_?)
ドットピーシー
からの情報。
エクセルの2000年問題
対応、
日付関数検査ウィザード
、DL。
別段、小生の作っているシートに問題はないと思うが、古いものもあるので、念のため。
吉本「少年」読了。後半は「静か」というものではない。けっこう、元気?
どっかで「聖」性なるものを手放すまいとしてるんでしょうネ。
しかし、小生ですら、子を持つ身になってしまい、少々、参ります。異世代間のコミュニケーション?
この間、
森嶋通夫
の「
なぜ日本は没落するか
」かじってた?んですが、ホント、経済学者にかかると
善悪別にえらくあっさり、なんでもかんでも整理されてしまうんすが、まぁ、いつの時代でもこういうヤツラがいるんですな、
ただ、家族論がないというわけです。
何でもかんでもブっつぶれても、アンタのなかの得体の知れない「少年」。どこをみてきたんだろうなぁ。
思えば遠くへ来たもんだ。無限の前で鼻をかむ?
5月27日
本日、祭前の掃除予定、大雨のため中止。
8時より、Kさんより中止連絡の電話あり。巡回電話、Tさんちでとだえる。
電話でろよなぁ〜。頭来るぞ!
伏見のますかけ家さんのお悔やみ。
うまい具合にK治さんより、電話あり。Tっぴーさん、つかまる。Tっぴーさん、運転手。
お悔やみ後、K治さんの奥さん、Kさんのバイト先、S庵でできあがる。
もう、何にもする気ないケンネ。Super回転寿司へKさん一家と出かける。
その前、K平ちゃんをむかえに保育園に行く。保母さん、パンツ見えるでぇ〜云々、大変、失礼しました。
というわけで、もう酔っぱらっています。本日、終了。リンクしてる力はないです。<(_ _)>
なお、今年、はじめて記念すべき床几上げしました。(/_;)
5月28日
祭
前の掃除。神輿の為の枝きり、参加せず。ゴメンナサイ。
午後から、祭のお寿司配り。鯖寿司の季節です。
小生、思うんだが、この世には、鯖人間と鰹人間がいると思う。だから、どうなんだといわれても困るのだが、
何となくそう思う。これは多分に海上交流をどう捉えるかによる。しかし、文化が違うんですナ。
だからどうなんだ?
実は書くことがない。昨日の今日です。ツライっす。
でも気づいたこと。昼から飲めば、二日酔いはその日の夜にやってきます。
つーことで、次の日は、快調?よしよし。
でもその日はどうなんだ。つーことで、月末というのに、銀行には怒られるは、さんざんです。
かくして信用不安は高まってゆく。
しかし、よくこれ書いたな?ちょっとヤバかった。なんせ、帰ってきたのもわからない始末で。
Tっぴーさん、久々に飲めてうれしかったです。伊勢湾が見える山へ行こうネ。
今日
プレゼント
のメールを見て、ビックリする。ムチャクチャ返ってきていた。
U先生、お忙しいところ、登録されたらしい。ゴクロウサンです。<(_ _)>
エクセル添付ファイルもいきなりマクロ付きで、ビックリしました。回答正解率ぐらい、見ておきます。
5月29日
今日って天気良かったんだと思う。
日経
朝刊で
イースターエッグ
なるもの知る。小生、まったく知りませんでした。
まぁ、小生、こういうものがおもしろいと思う種類の人間ではないが、ホント、これって、アメリカ的冗談だよな。
マックのプログラマーかららしいが、こういうもの探してる人いるんですよネ。ふーん。
窓の杜
の配信でMSの
Vizact2000
の記事読む。DLサイトにも行ってみるが、わからん。
でも、Office2000って、けっこう楽しみ。簡単にできる動画ソフトね。ふーん。
しかし、小生、巷のHPに対する批評、意見はもういう気ないッス。どういえますか?
だいたいこの日録、6月からどうすればいいんだ。内容ではなく、つまりページの構成です。
ぜんぜんわかってない。トホホ。忙しくなってくるしな。もうほとんどイヤになってます。
VAIO
ノートの旧モデルの価格が下がってるらしい。といっても大した値崩れではない。
VAIO、実は、欲しいんです。人のを見たんです。ホント、欲望って、他人の欲望です。
その前に商品自体あるのか?
メモリースティック
って旧モデルにはあるのかな。
アサヒパソコン
をぺらぺら立ち読みしていたら、
MP3
の記事がでていた。
ソニー
はそれに乗らないんですな。
家電としての側面と、著作権の問題とで、メモリースティックへの展望。
小生、よくわかっていないのですが、MP3とか、メモリースティックとか、つまり、ディスクがいらないんです。
そりゃ、小さくできるだろうな。ウーム。
前にも書いたけど、CDとか、本とか、ファイルとか、もう部屋に置く必要がなくなってくるんだな。
ホント、ノートパソコン1台あれば、どこでもそのまま書斎になります。
オヤジの夢が、これまたひとつ消えてゆくのか、膨らんでゆくのか。
5月30日
本日、快晴。
毎日
でサッカーの
中田英寿
さんが、イタリアでのシーズン終えたインタビュー読む。
しかし、セリエAなんてものに、日本人が登場するとは。それ以前にワールドカップに
日本代表
が登場するとは。
昔(20年ほど前)、イタリアのサッカーはもちろん有名ではあったんです。特にナショナルチームの守備的サッカーは。
しかし、当時セリエAなんて言ったのかな?少なくとも世界最高リーグなんてことは断じてなかった。
何で、イタリアに人が集まったのか、小生、わかりません。お金があるのかな?
中田じゃないけど、食うもんや、生活自体、外国人にあうのかな?サッカーのアメリカみたいなもんか?
テレビによくでてくる、ロシア語通訳の女の人、米原だったか、米田だったか、その手の名前の人が
中田が英国でなく、イタリアに決まったとき、それはいいんじゃないか、と言っていたような覚えがあるけれど、
それって大事なことなんだろうな。
名波
、大丈夫かな?
小生、名波の活躍を心から期待している一人です。頑張ってくれ。応援してるぞ!
ところで、
カズ
がザグレブ?って悲しすぎるよね。
フランスでのメンバー漏れ以来、カズの最後がやけに気にかかる。
でも、すごいよな、出ていくとこが。カズってカッコイイと思うけど、カズの孤独ってどこか不健全な気がする。
中田のクールって次元じゃないんだよね。育ちなのかな?うーん?
面接の季節だ。どこからともなく、電話あり。これは苦労します。
ホント、このどこからともなくというのがあやしい。
職安
の状況はどんなものなのだろうか。行かねばならぬ。
そして今晩は神輿洗い。ガラスのようなワタクシの腰は大丈夫だろうか?
5月31日
本日、少し蒸し暑い、快晴。雨の予兆か?
昨夜、神輿洗いの足洗、午前2時らしい。原因は
右源太
、Hさんのラディカル発想。
いいよな、ラディカルな発想って。小生も一度くらい?設計図面を広げて商売の行く末を語ってみたい。
でもあいつが素晴らしいアイディアを披露しても、ワタクシ、ケンタッキーの怨みを未だ忘れず。単なる小心者です。
月末ということで銀行へ出向くと、
べにや
のKさんに会う。お互い月末は物いりやけんね、と、なぜかうれしく、
大きな声で肩をたたくと、彼の場合、入金のご用。これまた、失礼しましたぁ〜。とたんにトーンダウン。(/_;)
朋来(中華屋さん)によって中華丼を食べ、さみしい心慰める。オバハン、オッサン、いつにもまして愛想悪し。
オレの心にはこの愛想悪さが身にしみる。さみしいときにはマゾ気味がよろしいと、一人悦にいる。
そのまま大垣書店によって、
埴谷雄高
全集受け取る。なんでこんなもの購入しているのか、いよいよさみしさも佳境。
ついでに
平凡社
新書、リンボウ先生の「古今黄金たん」、ワニの新書「パクリの戦後史」購入。
さらについでにソ連の宇宙飛行船ミル?に滞在2年間という飛行士のドキュメントも買おうかと思ったが、躊躇。
いったい、オレ、何に興味があるんだろう。確かに気は多いよな。
DVD、
ソニー
陣営の逆襲。いったいどうなるんでしょうね。世の中まとまりつかんこと多いケンネ。
週間アスキー
で、
ドクター中松
、本当にフロッピー発明したこと知る。
その真偽は別にして、確かに
IBM
と契約はあるらしい。何をしてもウソらしいヤツっているもんな。
急に思い出したが、
P501
、電源を入れるとディスプレイにかわいいキャラクターがでるので、
ディスプレイの大きさも、別段、違和感がなくなります。(^O^) ただし、
iモード
、貴船つかえましぇ〜ん。(/_;)
ところで、今月も終わり。なんか変な月だった。
来月からこの構成どうしようか悩んでいたが、単純に5月を消せば、悩むことは何にもない。
今からマニュアルを読むのもうっとうしいし、どうしようかな、明日、祭で倒れてるだろうしな。
5月の日録、ページに残しておいて欲しい人、ご一報くだされ。ところで誰が読んでくれてるんだろうか。(?_?)
メール
トップ