

断酒亭日乗7月
99年 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

7/1 7/2 7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 7/13 7/14 7/15 7/16
7/17 7/18 7/19 7/20 7/21 7/22 7/23 7/24 7/25 7/26 7/27 7/28 7/29 7/30 7/31
- 昨日とほぼ同じ状況。大丈夫そうで時々雨雲発生する。
- 昼のバスの確認ため貴船口で待つ。確認ののち、配膳指示する。
- 決算日、M事務所、来店午後2時30分を過ぎる。これでは納税並びにN林房の葬式に間に合わない。
たまたま、別件でK銀行S支店に電話を入れると支店長さんがでてきたので、無理を承知でお頼みすると「すぐでてくれ」とおっしゃる。\^o^/
バイクで駆けつける。午後3時20分。なんとか納税間に合う。N林房には店のものをいかす。
- 二の瀬のAのオバサンの葬儀は知らなかった。よくお掃除で助けてもらったのだが。不義理をしたようでなんか落ち着かないなぁ。
- 帰ってきて給料入れ、ならびに月締め。お金を数えながらうたた寝をしてしまう。おそろしや。
- 昼間やって来て追い返したプリエの営業に午後7時よりつきあう。帳場の女の子を見つけてきたらしい。何でも見つけてくる。ウーム。
とりあえず、来てもらうことになった。何故か、こうなってしまう(?_?)
- 下鴨署のTサンより電話。A会の次回乾杯役、並びに次回当番を仰せつかる。ウーム。
- サイトウキネンより返事来る。(/_;)
- 台風動かず、なんとかしのぐ。渋滞もなかったみたい。
- U先生の2000年対応版雨雲レーダー自動システムは更新が何故か作動しない。MBSフォルダの何かが無くなってしまったか。
- 午前中晴れ、のち曇り時々晴れ。3時過ぎ、小雨あり。
- 今日より臨時駐車場システム稼働する。なんとかしのげたみたい。
- 2千円札はじめてみる。
- 曇り、天候不順。夕立あり。蒸し暑い。
- お昼近く、鰻配りに行く。本日、昼は暇であるが、調理場は6時より集合。
- 帰ってくる前に市原より夕立に遭う。心配したがお店は対応していた。
- すぐさまS防災研究会。宝ヶ池プリンス。念のため、K男くんに連絡を入れる。ただし、携帯、プリンス圏外である。(/_;)
- 調理場は連日、仕込みに追われ、0時を過ぎる。ジャンジャカジャンジャンジャンジャン♪♪\^o^/
- 曇り時々晴れ。夕立あり。レーダーによれば雲はなかったから高をくくっていたらエライ目にあった・・・(/_;) でもすぐさまやり直し。
- 今日は帳場のYさんがお休みのため、終日帳場に詰める。
- 久しぶりに倉庫へ器を出しに行く。♪ジャンジャカジャンジャン♪、何をしてもテーマは王様のレストランだ。\^o^/
- 晴れ時々曇りか。
- 新聞によればプレステ2のソフトで指揮者になれるものがあるらしい。なんでもタクトの動きに応じてテンポが変わったりするらしい。楽しそうだとは一瞬思ったが、その姿、ちょっと見せられたモンじゃぁないだろう。娘の前でできないよなぁ。つー事で注文はしません。
- 昼の団体済ませた後、大垣書店へ行ってたまっている本を受け取る。帰り中華のサカイで焼きそばを食べる。
- 暇な割には夜は遅いお客様になる。
- 9時30分より緊急常会。話はまとまったように思うが、JTB、京セラ話はなんかおかしいと思う。ざけんなよ!
- 午前中雨午後から上がる。ただし、夜、最中雨にやられる。レーダーなど見ていなかった・・・(/_;)かなり寒くなる。
- 夜中、集中雨あり。起きる。D兵衛の床几上げ手伝う。
- 朝、J会長に出会う。なんでも昨夜飲みにでて、明け方、路上に寝ていたのとのよし。(?_?)
- HクンにM会理事会の用事預ける。
- りこさん、本日より尾鷲行き。
- 終了後、T先生宅でバス問題検討会、散会、午前12時30分。
- 曇り時々晴れ。雨は持つ。終了後、床几上げる。
- 風呂、浴槽のタイル修繕。(/_;)
- 午後、M事務所へ書類持参。
- bk1注文、本日来る。すばらしい。
- プリエよりD兵衛前からの川掃除人、面接に来る。午前6時30分より8時まで週三回。1回¥5.000。
- 晴れ。
- 本日、2件バスストップあり。それでもなんとか、はけたみたい。冷静に考えればお人は決して多くないようだ。ただハデに見えるだけである。
- 朝、bk1に吉本の新著、「写生の物語」注文。本日、配送完了の通知メールあり。即日である。送料無料。偉大なり。
- 晴れ。
- 本日のバスは予想に反して?予定時間にやってきた。いったいどういうことなんだろう?こうなると明日はどうなるのか?
- 一件、20日にご迷惑おかけしたツァーバス会社から電話あり。ふたを開けてみないとわからない状態なので、そちらサンさえよろしければ、お取り消しいただいた方がよいのではないかとお伝えする。最終、お任せする。
- お店はやる気に満ちて活況を呈する。心地よい疲れだ。
- 晴れ。
- bk1に注文していた2冊、来る。すばらしい。
- 給湯ボイラーの給油ポンプが焼け付いたため、石油を3階まで持ち上げてしのぐ。それでもなんとか、業者のIさん、Sさん、夜には駆けつけてくださり、復旧する。ありがたし。
- なつかしいMサンより電話あり。なんでもビールの王冠を残しておいてくれと言う、注文依頼。丁重にお引き受けする。
- 本日より調理主任さん、変わる。
- 晴れ、昼間、まさしく昼間夕立あり。が、店の状況はよく知らない。2台のバスの客をさばくのに右往左往。
- 下の恐ろしい社長さんの指示に従いつつ、バス整理を見守る。ウチの昼の1台のバスは5時前に貴船口を通過、頭を下げて見送る。
- 夜は一応、本日の結果をお知らせに隣のKさんちへ行く。10時過ぎからJ会長も交えて会合。散会、午前12時30分。
- 晴れ。
- bk1なるオンラインブックストアーから「中上健次と熊野」と高島先生の向田邦子論「メルヘン誕生」、二冊注文。24時間以内配本できるとのたまう。支払いは代引きを選んだ。まったく世間のことに疎いのでこういうときはオンラインは便利だ。ホントに24時間以内なのだろうか。
- 伝兵衛前の床几を入れる。下鴨署へ電話を入れる。
- 昼、デルマー警備に出会う。
- ともくんは少し元気になったみたい。
- 晴れ。梅雨は明けたらしい・・・
- 今日は朝からおふくろさんがT茶屋ともめる。まぁ、元々仲がいいわけではないだろうから、それがすべての原因だとしても、すべからく迷惑をかけているものは能書きたれずに頭を下げておけばいいのである。それで話は丸く収まるのだ。「すんまへんなぁ」といわれれば「いえいえ」になるのである。まったくおふざけないでよ。我が身も反省しながら以上結論。
- 宵山の大渋滞についてJTBからクレームが入っているらしい。どこがどういうことなのか、よくわからんが、JTBが観光会へ何を言っているのだろう?
テメエがバカな企画を打つからか、受けた方がバカなのか、デルマーの完全なミスなのか。うーむ、とかく世間は住みにくい。いずれにせよ、JTBのバカな客(だいたい宵山の貴船へ100人単位の客を考えること自体ふざけた企画だ、テメエラだけの貴船ではない)のおかげで観光会も迷惑をこうむっているし、一般の人も迷惑をこうむっているはずである。クレームをつける前に恐縮しろ!まったくおふざけないでよ。
とはいえ、とりあえずデルマー警備へ経過の説明をするように連絡を入れる。
- 午前、下鴨署を名乗る二人の刑事さんがお見えになる。なんでも鞍馬の駐在さんもサミット警備で沖縄へ行かれているらしい。不審な泊まり客はいないかとのたまう。(?_?)なんと答えりゃいいものか。それにしても女性の刑事さんはきれいなお人であった。しかし、だまされてはいけない。彼女も所詮ポリコーである。
- ともくんが熱を出したらしい。りこさんを4時過ぎに迎えに行く。こういうときは大変なのである。まだまだ波乱含みの夏である。
- 曇り時々晴れ。午後5時前より雨。約30分、雨雲は予想されたが、どうせなら降り続いてくれた方がいいのだよ。(/_;)
- 午前中、M事務所へ書類を持っていってもらう。
- J会長より明日、アマゴの放流の連絡あり。そんなもん、いけるわけがない。わたしゃ、朝、一人なのだよ。<(_
_)>
- サイトウキネンより本年9月1日マエストロ小沢チャリティーコンサートの案内メールはいる。楽しそうだ。行きたいがいける分けないよな。
とりあえず、応募だけしてみるべ。
- バイト学生がまだ試験中のため、ちょっとツライ。なんとかしてくれ!
- 曇りのちばかっ晴れ。宵山。暑いというモンではない。お天気がよくてよかった・・・
- 本日、1時30分の客が来たのはなんと午後4時だった・・・お昼のお客様を一の谷から送ろうと思いバスを取りに出かけたら一の谷、大混乱中。
J会長、血相を変え、飲んでもいないのに目が飛ぶのを発見。下の恐ろしい社長も発見。これはたぶん後々やっかいなことになるんではないかい?
BにやのK士さんによれば本日の京セラバス軍団、飛行機キャンセルらしい。
みなさん、一升の枡には一升しか入りません。ちょっと古い考えか。
まぁ、いずれにせよ、ご迷惑をおかけしたお店はちょっとぐらい頭を下げる姿勢が世間をまくる納める方法である。肝に銘じませう。
- ところでウチのそーめんのチェリーにカビ発見。一升の枡には一升しかはいらんぞ!恐ろしい。まだまだ、波乱含みの夏の始まりである。
- 曇り時々晴れ、時々時雨れ。夕刻5時前雨にやられる。雨雲レーダーのまさしくタイムラグ。
- 曇り。午後少し時雨れる。いったん、撤退する。午後4時再会。なんとかしのぐ。
- もうあらゆるスケジュールが混乱中。なんもかも忘れてしまってる。だんだん、信用がなくなっていく。
- 朝日放送のなんかとワイド?つー番組取材依頼あり。上のお店の一件を考えるとウチだけこれにみたかにうれしそうにテレビにでてる場合ではないだろうと考え、丁重にお断りする。どこが、受けるんだろうか?といいつつも、この夏一度テレビには出る。それは一件が起こる前に受けたものです。
- M事務所より資料催促の電話あり。どうしようもないのだよ。どうすりゃいいのか。
- 本日より、中回りのおじさん来てくれる。ありがたし。とりあえず、しんどい。
- それにしてもウチのカミさんはどこで何をやっているのだろうか?ただいま行方不明中。
- 曇り時々晴れ。
- 今日もけだるく、しんどい。いったい、世間はどうなってるのか。
- 午前中曇り、のち晴れ時々曇り。暑い。
- おふくろさんは免許の更新で長岡へ。ついでに電気のコジマで除湿器購入。
- 今日は昼間、ホトホト疲れる。昔のふじやのような活気であった。夏らしくあった。で、気がついたこと、かえって団体取りの方が身体は疲れない。(?_?)
- sphereへIP接続の問い合わせメールの返信はいる。現状のサービスからの移行は無理で、新規契約になるとのこと。メールアドレス、spaceサービスも現状のURLは使えない。
となると、このサービスは現状のままで新規に契約し、現状の維持をするしかない。つまり、接続のみをIP接続にする。でも、いい加減そんなことばっかやってらんないので、いままでの加入プロバイダーを整理するしかないか。でも、ちゃあちゃんさんも使っているし、12月にはケーブルも可能だし、どうするべきか、結構悩むなぁ。
- インターネット予約も佳境になる。これが結構大変。未確認が増えてくる。こうなると指定日時忘れてしまうんだよな。まぁ、うれしい悲鳴つー事か。
- 本日、夜は暇なので今から帳面をつけをします。うーむ。(>_<)
- 午前中晴れ、のち曇り。今日は雨雲レーダー常時監視体制。U先生のファイル復活。2000問題って知らないが、ちゃんと表示されておった。
- 今日の面接、一人、少々切ない気持ちになる。
- おかもとかおり展はどうなった?
- 晴れ。
- お昼前、U先生ご紹介のNTTのお人、フレッツアイ?の件でお見えになる。TAに問題あるかもとのこと。亀岡の営業所の人である。うーむ。
で、サン電子へ問い合わせてみると、現状、サン電子側の実験では問題は発生していないとのよし。
- 午後、森林管理事務所(旧営林署)への村の土地使用代金延滞金、納めに行く。
- 夜、8時をめどにタンクの掃除にかかるも、ドレンバルブを間違えたため、家中メチャクチャになる。(>_<)
で、詳しいMサンに急遽連絡を取り、ドレン確認。終了午前0時。間違いなく腰痛。まぁ、しかし、水はきれいになった。
- 晴れ。
- いやな予感がしてバスを見に行ってみると止められる状態ではない。貴船口へ誘導へ行く。いらぬお節介であったか。
- で、バカな顔してバスを止めているとパトカー出現。なんでも痴漢をでたらしい。理由がわからん。
- 午後、U先生より電話あり。常時接続の申し込みについて。
- あまりにも余裕がない毎日が続いているような気がする。
- 午前中雨、午後から曇り時々、まさに時々雨。午後遅くお天気安定する。雨雲レーダーにより川床続行する。台風の影響はほぼなし。
- 人の出は悪いような気がする。
- 席づくり苦労する。明日に備え、もう絶対寝る。
- 午前中晴れ、のち曇り。夜はなんとかもったが、夜中は台風の影響は避けられないか。
- 本日、水まつり。
- ちゃあちゃんさんがもっちゃんさんのお手伝いのため、今夜から東京へ行くので、尾鷲よりお父様、お母様、りこさん、ともくん迎えに来てくださる。
- 本日よりおかもとかおり展始まる。
- 晴れ。
- 一夜あけて、大変は倍増する。気を遣うは、電話はひっきりなしで、帳場は休んでいるは、もうやってらんない。だんだん訳も分からず腹が立ってくる。。
- そういことでもう完全に疲れた。さようなら。
- 午前中、曇りがち。午後から持ち直す。雨雲レーダーの勝利。
- 今日は食中毒の件で大変であった。お気の毒なことである。我が身を振り返ると青ざめる。できるだけ協力体制をとる。
- 今日はふざけたお客様のため、遅くなり、参った。もう寝る。
- 晴れ時々曇り。夕立がありそうでなさそうで。
- 午後7時30分、消防訓練。ちょうどその頃、夕立がありそうであったが、なんとか持つ。雨雲レーダーの勝利。
- べにや下の訓練であったので下がっていったところ、K治さん、ダケダッピーさんのボルボとミニ発見。
案の定、K治さんより電話あり。Tっぴーさんちで午前2時。やれやれ。途中、険悪なムード漂うもなんとか平穏無事に困った酒飲み連中の夜はふけるのであった。
- 晴れ時々曇り。夕立の前触れがあったが、まったくと言っていいほど、影響なし。それでも昨日の今日で床几上げる。
- ちょうど、本日、植木屋のNさんが、センテイにやってきてくれたので、床几はつけてもらえた。感謝。<(_
_)>
- 今日は朝から大変であった。昨夜の返信メールが届いていたのでさっそく御礼のメールを書き、yahooオークションを確認し、確認するためにyahooに登録しなければならないは、後々のためにプリントアウトしておく必要もあるし、こんなことばっかやってていいのだろうか。
お宮の階段を掃除しているU先生を発見したので、取り急ぎ、経過を説明する。どうすればいいのか。結構うっとしい。よろしく願います。<(_
_)>
ちなみにべにやさんの宿泊券であり、入札価格は¥31.000。驚きである。上手に商売するヤツがいるもんだ。
また、上手にオークションを見ている人もあり、ご親切にこうして教えてくださる。ネット社会のよさ、わるさ、イヤハヤ、よくわかりませぬ。
- 6時過ぎにバスのレンタカーを取りに行く。なんと新車。しかも、三河ナンバー。使うことがあるかな。
- 出かけている間にTサンという人から、簡易水道の引き込み申込書くる。いよいよ始まりつつあるようである。
- 晴れ時々曇り。午後2時過ぎ、爆夕立?(/_;)
- 今日は別に気合いが入っていたわけでもないが、早い団体だし、すぐさま席を回し、頑張るぞ!つー心づもりであった・・・
雷も気にせず、雨雲レーダーを頼りに辛抱強く商売を続けた・・・
夕立はなんとかしのいだが、いやぁ、はじめてみました鉄砲水。恐ろしいつーモンではなぁい。
大丈夫と判断したすぐさま、やってきました、大水が。一瞬のうちに床几の上に水が乗ってしまい、青ざめるつーよりダメダという素早い悲観論。まぁ、なんとか、必死に、うちのモンをどなりまくりながら、誰もけがをせず、結果、床几も流さなかった。しかし、隣のD兵衛サンにはご迷惑をおかけした。<(_
_)>
やっぱ、水は怖いぞ!やってらんない。
- 今晩はF会。
- 帰ってきて青年会へのメールあり。YAHOOオークションへ貴船のHPプレゼントがでているのではないか、つーご指摘。
すぐさま、U先生へ電話を入れる。確認してくれ、つー事で確認をしようとするのだが、このオークションってまったく使い方自体知らないし、よわった。とりあえず、わからないのでご親切な教えてくれた人に詳細を知らせてくれるよう返信する。うっとしいことである。
- で、本日、間違いなく腰痛である。
- 案じてはいたが、曇り。午後遅くから晴れ間も覗く。やっと夏の始まりぽっくなる。
- しかし、別段、忙しくもない。予約だけぐらい、どうってことないといえばどうってことない。(>_<)
- 夕刻、お客様を迎えに貴船口へ向かうと、Tっぴーさんちの前でうちのバスに遭遇する。立ち往生中。トチギクのミスユニバース軍団?に助けられる。<(_
_)> しかし、噂のミスユニバースは玄関前にいたのだろうか?いたとしたらTっぴーさんの目も腐って来つつあるようで若干心配。