8月13日(日)
- 晴れのち昼から雨、夜はなんとかできる。予想できたので川床は無傷。その意味では上手な雨。
- お昼、川床を確認に降りると、懐かしい元長谷工のYさんに出合う。ご家族でお越しいただいたみたい。このYさんに昔、当方のマンションをお世話になった。その後、ちょくちょくお付き合いさせていただいたが、最近はとんとご無沙汰。現在は名刺によると京阪電鉄不動産のマンション事業部長。
8月10日(木)
- 晴れ。暑い。
- 報道によると黒田寛一が死んだらしい。
8月9日(水)
- 晴れ。
- 吉本と中沢新一が『群像』で対談していることを三月書房のサイトから知り、昼間、りこさんを送ったついでに大垣書店をのぞいてみる。なかったので聞いてみるとリブレにはあったみたいなので、閉店までには立ち寄るので本店に置いといてくれ、頼み、帰ると、間違いでリブレにもないとの電話が入っている。すぐさま電話を入れ、どういうことだ、全店を確かめ、なんとかしてくれ、と頼む。
- 夜はM会の納涼例会が嵐山であった。この季節の例会は困りモンだが、担当者の一人故、仕方なく出向き、終了後、速攻で帰る。今晩は忙しかったはずなのだが、何故か帰るとお店は終了していた?。それから、大垣書店から連絡があったようで、群像が入っていると聞いたので、みんなを送りがてら、手に入れる。少し見たが、全部読むほど元気なし。
8月8日(火)
- 台風はこなかった。
- 7日の夜、U商店で美味しい肉はないか、と聞いたのが事の始まり。朝方、腹を出して寝たのもいけなかったような気がするが、明け方から下痢になり、頭痛。たぶん、風邪を引いたのだろう。身体が異様にだるい。うーむ。
8月6日(日)
- 晴れ。あの暗黒の七月半ばからの雨はナンだったんだ?というくらいの夏になっている。が、もうすぐ台風。
- 昨日の段階では例の台風進路予想、気象庁、ウェザーニュース社の場合、南西寄りで九州北部方面、唯一、アメリカ海軍の軍事気象衛星だけがほぼ現在の進路予想を的中。うーむ。
- ところで2日か、3日に偶然、かの北大路の福そばが復活しているのに遭遇。ここのオニイサンとは連合会の役員会で一緒で、いつもパイプを吹かしている、変な人であった。変な人の通り、福そばはお店をたたみ、なんと骨董品屋?らしきものになっていたんである。ところが以前のように復活し、以前のように出汁巻き定食も復活し、以前のように上品な女将さんも以前のように上品でまったく以前と同じの復活であった・・・。が、かのパイプのオニイサンはお店では見かけなかった・・・。うーむ。
- りこサンのお誕生日で、何故か、焼き鳥が食べたいといったので、御薗橋の桃太郎さんへいったのだが、お休みのようだったので、浪漫亭へ久しぶり行く。
|